運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
796件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

今、耐久消費財消費も供給も物すごいスピードでシュリンクしています。サービス業中小企業中心ですが、耐久消費財はこれ大企業中心でございます。  大企業がおかしくなって不良債権が膨らんでくると、金融機関クレジットリスクが顕在化いたします。そこで、貸し渋りなどの信用収縮により二番底にたたき落とされる懸念があると考えます。

長峯誠

2020-01-22 第201回国会 衆議院 本会議 第2号

昨年十一月中旬から十二月初旬にポイント還元事業補助金事務局が行ったアンケートで、ポイント還元があるから、消費税引上げ前に耐久消費財サービスのまとめ買いをやめたという人は、たったの一割でした。消費税引上げ対策としての効果が薄かったことは明らかであり、事業の見直しを行うべきです。総理の見解を伺います。  

玉木雄一郎

2019-11-05 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

麻生国務大臣 前回五%から八%というのは、二〇一四年の消費税引上げの際には、これは一律、一斉というので価格の変更をやらせていただいたこともありまして、主に自動車とか住宅とかいう耐久消費財というものを中心にして、いわゆる駆け込み需要とか反動減というものが想定以上に大きくなったということのほかにも、年金の給付もたしか減額されたと記憶しますので、低所得者、高年齢者中心として消費が低迷したという点が、

麻生太郎

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

その一つが、我が党が強く主張しました、比較的高額な耐久消費財、景気経済への影響が大きい自動車住宅購入を支援するための自動車税住宅ローン減税措置、さらには、すまい給付金や次世代の住宅ポイント制度、こういう制度がございますけれども、こうした支援策を活用していただくためにも積極的な周知、これが必要であるかと思いますけれども、取組状況に関しまして、経産大臣国交大臣から御報告をいただきたいと思います

山本博司

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

ただ、この九つ指標、委員御指摘のとおり、鉱工業生産指数、それから鉱工業用生産財出荷指数耐久消費財出荷指数所定外労働時間指数投資財出荷指数商業販売額商業販売額の卸売、営業利益有効求人倍率九つでございますが、例えば、この九つ指標がそれぞれどういう理由でこういう動きをしているのかというのを一つ一つ丁寧に見ることもまた重要というふうに考えております。  

林伴子

2019-05-21 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

今回の、三月から四月にかけての低下の中身を見てみますと、この消費者態度指数を構成する意識指標前月差で見てみますと、暮らし向きは〇・三ポイント上昇、収入のふえ方が〇・一ポイント低下雇用環境が〇・七ポイント上昇耐久消費財の買いどき判断が一・一ポイント低下となりまして、全体として〇・一ポイントの低下となったということでございます。

丸山雅章

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

他方、そうした中でも、自動車については、前回消費税率八%への引上げの際、耐久消費財中心に大きな需要変動が生じた経験を踏まえ、消費税率引上げ後の消費を下支えするため特別の措置を講じたところであります。  具体的には、自動車税について、一九五〇年の制度創設以来初となる恒久減税を行うとともに、消費税率引上げから一年間は取得時の税負担を一%軽減するなどにより、ユーザー負担軽減を図っています。

安倍晋三

2019-03-20 第198回国会 参議院 総務委員会 第6号

そして、先般の言わば駆け込み需要がありますから、山ができて、その分、谷も深くなるということでございまして、谷が深くなることによって消費が更に冷え込んでいくことにもつながっていくわけでございますが、それを避けるために、先ほど申し上げましたように、耐久消費財において、中心駆け込み需要反動減といった大きな需要変動が生じた経験を踏まえてあらゆる政策を総動員していきたいと、こう考えているわけでございまして

安倍晋三

2019-02-27 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

いずれにいたしましても、今回も、そういった点においては、十年を十三年に延ばすことによって平準化というのに優先順位の一番が来たものですから、そこにえらい勢いで的を絞って、耐久消費財として大きな要素を占めます住宅需要平準化というのを狙ったところは決して間違っていないとは思いますけれども、それによって複雑化したじゃないか、しかもそれがずっと残るじゃないかという点に関しては御指摘のとおりなんだと思いますので

麻生太郎

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

実際、前回消費税率引上げの際に景気回復力が弱まった大きな原因は、耐久消費財を含む個人消費等に大きな駆け込み需要と大きな反動減が生じたことであると考えておりますので、今回は、こうした前回引上げ時の反省を踏まえ、消費税率引上げによる経済への影響平準化に万全を期す、そうした観点から予算税制等を総動員することとしたところであります。  

うえの賢一郎

2019-02-22 第198回国会 衆議院 予算委員会 第12号

そして二つ目、先ほど麻生大臣の方から答弁がありましたように、自動車であったりとか、また住宅、こういった耐久消費財での駆け込み需要、これが起こり、そしてその後に反動減が大きく起こった。そして三つ目に、対策のための補正予算を組んだわけでありますが、十分ではなくて、また、その効果発現の時期がおくれてしまった可能性がある。  

茂木敏充

2019-02-19 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

大臣から、駆け込み反動減対策全般の御答弁はしていただきましたけれども、耐久消費財につきましては、住宅自動車について、消費税率八%への引上げに当たりましては、住宅ローン減税借入れ限度額引上げ、例えば一般住宅の場合二千万円から四千万円、あと自動車取得税税率引下げ、五%から三%の引下げあとエコカー減税拡充などを行ったわけですけれども、こうした耐久財中心駆け込み需要反動減といった

星野次彦

2019-02-19 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

基本的に、前回、いわゆる二十六年の四月のときには、耐久消費財を含みますいわゆる個人消費等々が大きな変動を示しておりますので、結果として景気回復力は弱まることになったということでありまして、今回は、そういった問題を考えて、低所得者また子育て世代消費への影響を緩和するいわゆるプレミアムつき商品券、また、税率引上げ影響を受けます中小小規模事業者等々を支援するポイント還元、また、住宅などの耐久消費財

麻生太郎

2019-02-19 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

続きまして、特に耐久消費財で金額の大きい住宅と車について伺いたいと思います。  前回、二〇一四年八%時の個人消費住宅投資民間需要が低迷した経験を踏まえ、一〇%の際の影響を計量的にどのように捉え、住宅ローン控除拡充自動車税恒久減税を講じているのか、御教示をいただきたいと思います。

中山展宏

2019-02-08 第198回国会 衆議院 予算委員会 第4号

また、耐久消費財中心駆け込み需要反動減が大きかった。さらには、対策を実行するための補正予算規模負担増に対して必ずしも十分ではなくて、その対策効果発現も、引上げが四月の一日だったのに対して、七―九月期以降にずれ込んでしまった。結果的に、消費税率引上げ前後に大きな需要変動が生じて、景気回復力が弱まってしまった。  

茂木敏充

2019-02-08 第198回国会 衆議院 予算委員会 第4号

茂木国務大臣 前回、二〇一四年の引上げ時に、需要変動ということで申し上げますと、特に二点、一つは、低所得者層において消費抑制傾向が見られた、もう一つは、自動車であったりとか住宅、こういった耐久消費財中心駆け込み需要そしてその反動減が大きかったこと、これによりまして大きな需要変動引上げ前後に起こりまして、景気回復力が弱まってしまった。  

茂木敏充

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

また、今回の消費税率引上げについては、前回の八%への引上げの際に耐久消費財中心駆け込み需要反動減といった大きな需要変動が生じた経験を踏まえ、あらゆる施策を総動員し、経済影響を及ぼさないよう、全力で対応することとしています。  いただいた消費税を全て還元する規模の十二分な対策を講じ、景気回復軌道を確かなものとしてまいります。  世界経済リスクについてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2019-01-28 第198回国会 参議院 本会議 第1号

これに対し、新たに低所得者中小小規模事業者に対する支援策自動車住宅といった耐久消費財需要平準化措置防災減災国土強靱化を通じたマクロ需要下支え策など、合計二・三兆円程度予算税制措置消費税率引上げによる経済への影響を乗り越える十二分の対策を講じてまいります。  三つ目の壁は、保護主義と通商問題です。

茂木敏充

2019-01-28 第198回国会 衆議院 本会議 第1号

これに対して、新たに低所得者中小小規模事業者に対する支援策自動車住宅といった耐久消費財需要平準化措置防災減災国土強靱化を通じたマクロ需要下支え策など、合計二・三兆円程度予算税制措置消費税率引上げによる経済への影響を乗り越える十二分の対策を講じてまいります。  三つ目の壁は、保護主義と通商問題です。

茂木敏充

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

さらに、やはり駆け込み需要反動減ということで申し上げると、自動車であったり、住宅、こういった大型耐久消費財これに対する対応というのも必要でありまして、様々な観点からこういった対応を行っていきたいと思っておりまして、一つだけ取って、これはどの人にとって有利、この人にとって不利ということではなくて、全体的に今回の政策効果を持つようにしていきたいと思っております。  

茂木敏充